高速バス vs 飛行機 予約から降車まで

移動時間はものすごく早いけど・・・
言うまでもないことですが、交通機関の中で一番移動時間が早いのは、飛行機です。
しかし飛行機は、新幹線や高速バスと比べると、デメリットが多いのが実状です。
まず、空港まで行く手間です。
どこの空港も、中心部から離れた位置にあるので、他の交通機関では発生しない移動時間と交通費がかかります。
また、空港で搭乗手続きをしてもすぐに出発するワケではないので、待ち時間も発生します。
もちろん、こうした手間と費用は、目的地に到着した後も発生してしまいますので、他の交通機関のほうが便利でお得ということになります。
北海道、福岡、沖縄のように、距離がかなり離れた地に行くのでしたら、飛行機の利用可欠かせませんが、東京から大阪、東京から金沢といったルートであれば、新幹線のほうが早いですし、高速バスのほうが激安価格で移動できます。
飛行機の予約は取消料が発生
飛行機の予約は、新幹線や高速バスと同じようにインターネットからできます。
しかし、便を変更する場合、航空会社によっては払戻手数料、取り消し手数料が発生してしまいます。
また、高速バスであれば、バス会社によっては便の変更がいつでもできるサービスを提供していますが、飛行機の場合は、出発日の10日前になると、予約変更ができないようになっています。
意外と不便な点が多い飛行機。
バス便がないとか、急いで移動しなくてはならないといった時以外は、高速バスを予約したほうが賢明ですね!